1/11

【二風谷イタ】貝澤守作/30cm丸イタ

¥115,500 税込

残り1点

別途送料がかかります。送料を確認する

¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

貝澤守が手掛けた
ラムラムノカ(鱗の形)が緻密に施された「イタ」です。

日常使いから贈り物まで幅広いシーンでお使いいただける
心を込めて、ひとつひとつ丁寧に仕上げた作品です。

自分へのご褒美だけでなく、ぬくもりある木工が好きな
大切な人への贈り物やお祝いなどにもおすすめです。


■「二風谷イタ」とは
 日本の伝統的工芸品の指定を受けた
 北海道で初めてのの伝統的工芸品です。

 「イタ」とは
  アイヌ文化に伝わる浅く平たい形状の木製の盆で
  それらの中でも平取町二風谷エリアが位置する
  沙流川(さるがわ)流域に伝わる「二風谷イタ」は
  伝統的工芸品に指定されています。

  その歴史は古く、食べ物を盛るものとして生活の中で
  使われていたほか、幕末には流域で作られた半月盆や
  丸盆が幕府への献上品だったと伝わっています。

  明治時代に入ると、名工達がこの地域独自の文様を
  彫り込んだイタや小物を制作し販売を開始しました。
  その確かな技術は現代のつくり手へと継承されています。

  素材は主にカツラやクルミを用い
  モレウノカ、アイウシノカ、シクノカなどに代表される
  アイヌ文様が配置されており、その隙間を埋めるように
  「ラムラムノカ」と呼ばれる「ウロコ彫り」が
  デザインされているのが特徴です。

※ラムラムノカのム、アイウシノカのシ、シクノカのクはそれぞれ小文字です。


■作り手のご紹介
 貝澤守
 貝沢民芸店主で、二風谷民芸組合代表理事
 一般社団法人びらとりウレシパ代表理事
 株式会社平取町アイヌ文化振興公社取締役

 実写映画『ゴールデンカムイ』の中で
 使用される小刀や小道具なども製作に関わっています。

 貝澤守の技術により、繊細な彫刻が施された二風谷イタは
 使い込むほどに味わい深さが増していきます。

 この作品を手に取っていただき、アイヌ工芸の奥深さを
 感じていただけましたのなら、本当に嬉しいです。

■サイズ
 直径30cm

■お送り納期について
 こちらの作品は「一点もの」のため、ご注文いただいてから
 ひとつひとつ丁寧にお作りして、お送りいたします。

 お渡しまで数ヶ月かかる場合があります。
 即時お渡し希望の場合、事前に問い合わせいただけますと幸いです。

■お手入れのポイント
 木製品につき、水分が木に染み込む可能性があるため
 ご使用後は乾拭きなどしていただき
 なるべく水回りを避けてお使いください。

  • レビュー

    (1)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥115,500 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品