-
【二風谷イタ】貝澤守作/27cm丸イタ
¥93,500
貝澤守が手掛けた ラムラムノカ(鱗の形)が緻密に施された「イタ」です。 日常使いから贈り物まで幅広いシーンでお使いいただける 心を込めて、ひとつひとつ丁寧に仕上げた作品です。 自分へのご褒美だけでなく、ぬくもりある木工が好きな 大切な人への贈り物やお祝いなどにもおすすめです。 ■「二風谷イタ」とは 日本の伝統的工芸品の指定を受けた 北海道で初めてのの伝統的工芸品です。 「イタ」とは アイヌ文化に伝わる浅く平たい形状の木製の盆で それらの中でも平取町二風谷エリアが位置する 沙流川(さるがわ)流域に伝わる「二風谷イタ」は 伝統的工芸品に指定されています。 その歴史は古く、食べ物を盛るものとして生活の中で 使われていたほか、幕末には流域で作られた半月盆や 丸盆が幕府への献上品だったと伝わっています。 明治時代に入ると、名工達がこの地域独自の文様を 彫り込んだイタや小物を制作し販売を開始しました。 その確かな技術は現代のつくり手へと継承されています。 素材は主にカツラやクルミを用い モレウノカ、アイウシノカ、シクノカなどに代表される アイヌ文様が配置されており、その隙間を埋めるように 「ラムラムノカ」と呼ばれる「ウロコ彫り」が デザインされているのが特徴です。 ※ラムラムノカのム、アイウシノカのシ、シクノカのクはそれぞれ小文字です。 ■作り手のご紹介 貝澤守 貝沢民芸店主で、二風谷民芸組合代表理事 一般社団法人びらとりウレシパ代表理事 株式会社平取町アイヌ文化振興公社取締役 実写映画『ゴールデンカムイ』の中で 使用される小刀や小道具なども製作に関わっています。 貝澤守の技術により、繊細な彫刻が施された二風谷イタは 使い込むほどに味わい深さが増していきます。 この作品を手に取っていただき、アイヌ工芸の奥深さを 感じていただけましたのなら、本当に嬉しいです。 ■サイズ 直径27cm ■お送り納期について こちらの作品は「一点もの」のため、ご注文いただいてから ひとつひとつ丁寧にお作りして、お送りいたします。 お渡しまで数ヶ月かかる場合があります。 即時お渡し希望の場合、事前に問い合わせいただけますと幸いです。 ■お手入れのポイント 木製品につき、水分が木に染み込む可能性があるため ご使用後は乾拭きなどしていただき なるべく水回りを避けてお使いください。
-
【二風谷イタ】貝澤守作/30cm丸イタ
¥115,500
貝澤守が手掛けた ラムラムノカ(鱗の形)が緻密に施された「イタ」です。 日常使いから贈り物まで幅広いシーンでお使いいただける 心を込めて、ひとつひとつ丁寧に仕上げた作品です。 自分へのご褒美だけでなく、ぬくもりある木工が好きな 大切な人への贈り物やお祝いなどにもおすすめです。 ■「二風谷イタ」とは 日本の伝統的工芸品の指定を受けた 北海道で初めてのの伝統的工芸品です。 「イタ」とは アイヌ文化に伝わる浅く平たい形状の木製の盆で それらの中でも平取町二風谷エリアが位置する 沙流川(さるがわ)流域に伝わる「二風谷イタ」は 伝統的工芸品に指定されています。 その歴史は古く、食べ物を盛るものとして生活の中で 使われていたほか、幕末には流域で作られた半月盆や 丸盆が幕府への献上品だったと伝わっています。 明治時代に入ると、名工達がこの地域独自の文様を 彫り込んだイタや小物を制作し販売を開始しました。 その確かな技術は現代のつくり手へと継承されています。 素材は主にカツラやクルミを用い モレウノカ、アイウシノカ、シクノカなどに代表される アイヌ文様が配置されており、その隙間を埋めるように 「ラムラムノカ」と呼ばれる「ウロコ彫り」が デザインされているのが特徴です。 ※ラムラムノカのム、アイウシノカのシ、シクノカのクはそれぞれ小文字です。 ■作り手のご紹介 貝澤守 貝沢民芸店主で、二風谷民芸組合代表理事 一般社団法人びらとりウレシパ代表理事 株式会社平取町アイヌ文化振興公社取締役 実写映画『ゴールデンカムイ』の中で 使用される小刀や小道具なども製作に関わっています。 貝澤守の技術により、繊細な彫刻が施された二風谷イタは 使い込むほどに味わい深さが増していきます。 この作品を手に取っていただき、アイヌ工芸の奥深さを 感じていただけましたのなら、本当に嬉しいです。 ■サイズ 直径30cm ■お送り納期について こちらの作品は「一点もの」のため、ご注文いただいてから ひとつひとつ丁寧にお作りして、お送りいたします。 お渡しまで数ヶ月かかる場合があります。 即時お渡し希望の場合、事前に問い合わせいただけますと幸いです。 ■お手入れのポイント 木製品につき、水分が木に染み込む可能性があるため ご使用後は乾拭きなどしていただき なるべく水回りを避けてお使いください。
-
【アイヌ文様×今治タオル】ハンカチ
¥1,320
二風谷のアイヌ工芸家関根真紀がデザインした 「今治タオルハンカチ」です。 いずれもアイヌの伝統文様 「マエタレ(前掛け)文様」と「二風谷イタ、アイヌ刺繍文様」 2種類をご用意いたしました。 お好みの柄をお選びいただけます。 <マエタレ(前掛け)文様> 写真1枚目~4枚目 「前垂れ」に用いられた 伝統的な文様を施したハンカチです。 <二風谷イタ アイヌ刺繍文様> 写真5枚目~8枚目 二風谷イタに用いられた伝統的な文様と アイヌ刺繍の文様を施したハンカチです。 その独特の形状が特徴で、使い方次第で 様々なスタイルにマッチします。 手のひらにフィットするサイズ感と 柔らかな肌ざわりが心地よく、使い心地も抜群です。 洗っても形が崩れにくく、吸水性も抜群なので、 日常のお手入れにも便利です。 今治タオルの信頼性とアイヌ文様が融合した逸品です。 「関根真紀デザイン」のスタイリッシュな色合いと パターンがハンカチ全体に個性を与えています。 さり気なく周囲の人の目を引きつけ、おしゃれ度もアップ。 さまざまなコーディネートに合わせて 自分らしいスタイルを演出してみませんか? ■デザイン 関根真紀 ■制作 今治謹製 タオルの産地”四国今治”で染めて織りました。 ■素材 COTTON 100% ■サイズ 12.5cm×0.2cm×25.5cm(幅/奥行/高さ) ※一点一点個体差がありますことをご了承ください。 ■katakのご紹介 katakとはアイヌ語の「糸玉」を意味しています。 古くからアイヌの人々の生活の中で そして、様々な場面で用いられてきました。 日常使いしたいような 「今のアイヌ工芸の魅力」を広く知っていただけるように たくさんの糸を紡ぎ、大きな糸玉を作れたら幸いです。 平取町二風谷で生まれ育った母娘の関根真紀と摩耶が 合同会社katakを立ち上げました。 アイヌの「かっこよさ」を通して その世界の、色あざやかな美しさや豊かさをともに 受け止めあえる社会を目指しています。
-
【アイヌ文様×今治タオル】マフラータオル
¥3,300
SOLD OUT
関根真紀デザインのアイヌ文様 今治マフラータオル 受け継がれる伝統とモダンが融合した、白黒リバーシブル仕様の今治マフラータオルとのコラボ商品です。 アイヌ工芸家・関根真紀が手掛けた美しいアイヌ文様が、上質な今治タオルに施されています。 両サイドには、古くから受け継がれるアイヌの木彫りの文様と、繊細なアイヌ刺繍の文様がそれぞれデザインされており、文化の豊かさを細部にまで表現しています。 <特徴> 高品質素材: 今治タオルの柔らかさと吸水性を備え、快適な使用感を提供。 伝統的デザイン: アイヌ文様に加え、木彫りと刺繍の象徴的な模様を組み合わせ、文化の深みを表現。 リバーシブル仕様: 白と黒で異なる雰囲気を楽しめ、コーディネートの幅が広がります。 首に巻いておしゃれに使うもよし、日常の汗拭きやスポーツシーンでも活躍。伝統文化を身近に取り入れられる一品です。 アイヌ文化の美しさと実用性を兼ね備えたこのマフラータオルは、自分用にもギフトにも最適です。 ■20cm×112cm(横/縦)
-
アイヌ文様マスキングテープ
¥770
アイヌ工芸家関根真紀が手がけたマスキングテープは、アート感溢れるデザインが魅力です。マット感のある4種類のカラーバリエーションが揃っており、どの色も特別な存在感を放ちます。手帳やカード、ギフトラッピングなど、様々な用途に使える一品です。 マスキングテープは、簡単に貼れて取り外せる特徴があります。しかも、残らずにきれいに剥がすことができます。優れた粘着力を持ちながら、上手に貼ることができるので、クリエイティブなアイデアを思い切り活かすことができます。 この商品は、沙流川流域に伝わる伝統的なアイヌの文様をもとに現代的なデザインに仕上げました。アイヌの伝統的な文化や手仕事に興味を持つ方にもおすすめです。関根真紀の作品は、文化保護と共に、アート作品としても高い評価を受けています。 あなたのクリエイティブなアイデアが広がる、特別なマスキングテープ。ぜひ、日常のアクセントとしてお楽しみください。 (製作者:関根真紀) ※ご使用時には、指示に従ってお使いください。また、高温多湿や日光の長時間当たる場所では使用しないでください。 ■テープ細: 4.3cm×1.5cm×4.3cm(縦/幅/高さ) ■テープ太: 4cm×2cm×4.3cm(縦/幅/高さ)
-
アイヌ文様レターセット
¥660
<アイヌ文化と平取の自然が織りなす特別なレターセット> アイヌ工芸家、関根真紀による美しいアイヌ文様のイラスト、そして貝澤守の伝統的な手仕事の写真などを集めた、心温まるレターセットです。 アイヌ文化に欠かせない動物や民具のイラストも関根真紀が手がけたもので、手紙を書くひとときを特別なものにしてくれます。 このセットには、半透明の便箋やアイヌ語で「蕾」を意味するepuyがプリントされたシールが付属。封筒と便箋はそれぞれ4枚ずつのセットとなっており、特別な手紙にぴったりです。 セット内容 便箋(4枚) 封筒(4枚) シール(4枚) ■封筒サイズ:16cm×11.5cm(横/縦) ■便箋サイズ:15.5cm×22cm(横/縦) 伝統と自然の調和を感じられるこのレターセットは、アイヌ文化に触れたい方や大切な人への手紙に最適。 贈り物としても喜ばれる特別なアイテムです。
-
【アイヌ文様×経師・大入達男】kanpi(メモ帳)
¥2,420
SOLD OUT
二風谷のアイヌ工芸家/関根真紀デザインによる経師の大入とのコラボ商品、日本の伝統とアイヌの伝統的工芸品である二風谷アットゥシの素材を用いて製作されたkanpi(メモ帳)。職人の技が光る一品です。 経師の大入とのコラボ商品として生まれた、kanpi(メモ帳)は職人がひとつひとつ手作業で作られています。毎日のメモや手帳として使うことで、その味わいを存分に楽しんでいただけます。 「過去への想いと未来への希望を綴る」。経師の大入とのコラボ商品であるkanpi(メモ帳)は、日本の伝統と技術が融合した逸品。日々の忙しさやストレスを忘れ、心の余裕を取り戻すきっかけとなることでしょう。 (デザイン:関根真紀) (製作:経師・大入達男) ※商品は手作業で制作されているため、一点一点に若干の個体差がございます。お取り扱いにはご注意ください。 ■10cm×1cm×15cm(幅/奥行/高さ)
-
アイヌ文様×甲州印伝 角ドル・コインケース 【関根真紀 デザイン】
¥3,300
アイヌ文様×甲州印伝 角ドル・コインケース 【関根真紀 デザイン】 日常にも美しく調和する、上品なアイヌ文様が特徴のカード、コインケースです。 印伝の山本と、アイヌ工芸家関根真紀のアイヌ文様のコラボで、日本に伝わる伝統技術とアイヌ文様の美しさが融合された商品となっております。 財布の形状は手にしっくりと馴染み、日常使いにぴったりです。 素材には上質な鹿革と文様の部分は漆を使用しています。そのため、それぞれの財布には風合いや染色にわずかな違いがあり、世界にひとつだけの特別感をお楽しみいただけます。 伝統の美しさを感じ、ご自身へ、また大切な方への贈り物にもぜひ手に取っていただけると幸いです。 ■印伝の山本 400年以上の歴史を持つ甲州印伝は、鹿革に漆で模様を描いた日本の伝統工芸品です。「甲州印伝の山本」は、熟練の職人が一つひとつ丁寧に仕上げた革製品で知られています。その美しい模様は、伝統を守りつつも現代に調和したデザインで、幅広い世代に支持されています。 ■商品について <サイズ> 10cm×6.5cm×1cm(横/縦/厚さ) <制作> 印傳の山本 <デザイン> 関根真紀 <色> 黄鹿革×黒漆 写真1~5枚目 エンジ鹿革×クリーム漆 写真6枚目 青×クリーム漆 写真7枚目 黄鹿革×クリーム漆 写真8枚目 水色×クリーム漆 写真9枚目 濃青×黒漆 写真10枚目 ※その他の色ご希望の場合は別途相談ください。(ベースの鹿革の色、漆の色を指定ください。できるだけ近いものを写真にて提示させていただくか、時間はかかりますが新たに制作させていただきます。 !!注意事項!! 天然素材を使用しているため、風合いや染色に個体差があります。あらかじめご了承ください。 日本の伝統工芸、アイヌの文様の美しさを集めた特別ながま口を、ぜひお手元に。 日本の伝統工芸、アイヌの文様の美しさを集めた特別な角ドルコインケースを、ぜひお手元に。
-
【アイヌ文様×甲州印傳】印鑑入れ
¥3,300
甲州印伝アイヌ文様印鑑入れのご紹介です。 和洋折衷の装いにもよく合い、上品なアイヌ文様が独特の存在感を放ちます。 上質な牛革を使用し、職人の手によって一つ一つ丁寧に仕立てられました。 品質にもこだわり、それぞれが風合いや染色に違いのある財布をお届けします。 日本らしい上品さと伝統の美しさ、アイヌ文様の持つ力を感じることができます。 ただし、天然素材を使用しているため、一点一点風合いや染色に個体差があります。ご了承くださいませ。 (デザイン:関根真紀) (制作:印傳の山本) ■8.8cm×3.5cm×2cm(横/縦/厚さ)
-
【アイヌ文様×甲州印傳】小銭入れ
¥3,300
二風谷のアイヌ工芸家/関根真紀デザインによるアイヌ文様×甲州印伝の小銭入れ。 アイヌ文様と山梨の甲州印伝が融合した一点物のコインケースです。 伝統的なアイヌ文様が鹿革で表現され、甲州印伝の技術で仕上げられています。 手にした瞬間、二つの歴史が交わり、独特な美しさを放ちます。 コンパクトながらもたくさんの小銭が収納可能で、使い勝手も抜群です。また、小物入れとしてもお使いいただけます。 ぜひ、この特別な一点物のコインケースをお手元にご用意いただければと思います。あなたの日常に北海道と山梨の風情を取り入れ、伝統とモダンが共存する素敵な一日を過ごしてみてください。 (デザイン:関根真紀) (制作:印傳の山本) ※商品は天然素材を使用しており、色や柄が実物と異なる場合がございます。お手入れの際には乾いた布でやさしく拭いてください。 ■10cm×6.5cm×1cm(横/縦/厚さ)
-
アイヌ文様×甲州印伝 名刺入れ、カードケース 【関根真紀 デザイン】
¥8,800
アイヌ文様×甲州印伝 名刺入れ、カードケース 【関根真紀 デザイン】 日常にも美しく調和する、上品なアイヌ文様が特徴の名刺入れ、カードケースです。 印伝の山本と、アイヌ工芸家関根真紀のアイヌ文様のコラボで、日本に伝わる伝統技術とアイヌ文様の美しさが融合された商品となっております。 形状は手にしっくりと馴染み、日常使いにぴったりです。 素材には上質な鹿革と文様の部分は漆を使用しています。そのため、それぞれの財布には風合いや染色にわずかな違いがあり、世界にひとつだけの特別感をお楽しみいただけます。 伝統の美しさを感じ、ご自身へ、また大切な方への贈り物にもぜひ手に取っていただけると幸いです。 ■印伝の山本 400年以上の歴史を持つ甲州印伝は、鹿革に漆で模様を描いた日本の伝統工芸品です。「甲州印伝の山本」は、熟練の職人が一つひとつ丁寧に仕上げた革製品で知られています。その美しい模様は、伝統を守りつつも現代に調和したデザインで、幅広い世代に支持されています。 ■商品について <サイズ> 11.5cm×7cm×1cm×14.5cm(横/縦/厚さ/開き) <制作> 印傳の山本 <デザイン> 関根真紀 <色> 茶鹿革×クリーム漆 写真1~9枚目 灰色鹿革×クリーム漆 写真10枚目 黒鹿革×クリーム漆 写真11枚目 黄鹿革×クリーム漆 写真12枚目 黒鹿革×黒漆 写真13枚目 灰鹿革×黒漆 写真14枚目 ※その他の色ご希望の場合は別途相談ください。(ベースの鹿革の色、漆の色を指定ください。できるだけ近いものを写真にて提示させていただくか、時間はかかりますが新たに制作させていただきます。 !!注意事項!! 天然素材を使用しているため、風合いや染色に個体差があります。あらかじめご了承ください。 日本の伝統工芸、アイヌの文様の美しさを集めた特別な名刺入れ、カードケースを、ぜひお手元に。
-
【アイヌ文様×甲州印傳】ガマ口財布
¥5,500
アイヌ文様×甲州印伝 ガマ口財布 【関根真紀 デザイン】 日常にも美しく調和する、関根真紀のアイヌ文様が特徴のガマ口財布です。 財布の形状は手にしっくりと馴染み、日常使いにぴったりです。 印伝の山本×関根真紀として、素材は上質な鹿革と文様の部分は漆を使用しています。そのため、それぞれの財布には風合いや染色にわずかな違いがあり、世界にひとつだけの特別感をお楽しみいただけます。 伝統の美しさを感じ、ご自身へ、また大切な方への贈り物にもぜひ手に取っていただけると幸いです。 ■印伝の山本 400年以上の歴史を持つ甲州印伝は、鹿革に漆で模様を描いた日本の伝統工芸品です。「甲州印伝の山本」は、熟練の職人が一つひとつ丁寧に仕上げた革製品で知られています。その美しい模様は、伝統を守りつつも現代に調和したデザインで、幅広い世代に支持されています。 ■商品について <サイズ> 幅25cm × 奥行3cm × 高さ12.8cm <制作> 印傳の山本 <デザイン> 関根真紀 <色> 黒鹿革×クリーム漆 茶鹿革×クリーム漆 ※その他の色ご希望の場合は別途相談ください。(ベースの鹿革の色、漆の色を指定ください。できるだけ近いものを写真にて提示させていただくか、時間はかかりますが新たに制作させていただきます。 !!注意事項!! 天然素材を使用しているため、風合いや染色に個体差があります。あらかじめご了承ください。 日本の伝統工芸、アイヌの文様の美しさを集めた特別ながま口を、ぜひお手元に。
-
アイヌ民具ネームストラップ
¥1,650
関根真紀 イラスト入りアイヌ民具ネームホルダー アイヌゆかりの民具を描いた関根真紀のオリジナルイラストがプリントされたネームホルダーです。伝統的なアイヌ文化の象徴であるマキリ、イナウ、トンコリ、チェプケリ、トゥキ、パスイなどが丁寧に描かれ、アイヌ文化の魅力を身近に感じられるアイテムになっています。 ※チェプケリのプとリは小文字です。 <製品特徴> リバーシブルデザイン: 白を基調としたサイドと黒を基調としたサイドの両方をお楽しみいただけます。 多用途: 内部にはICカードや名刺を収納できるため、通勤やイベントなどさまざまな場面でご使用いただけます。 このネームホルダーを通じて、アイヌ文化の伝統的な意匠と現代の便利さを兼ね備えた、日常に特別なアクセントを加えてみませんか? ぜひ一度手に取って、その質感や使い勝手の良さをご実感ください。 ※ストラップの色合いやイラスト配置は、写真と実際の商品で若干異なる場合がございます。予めご了承くださいませ。 ■10cm×9.8cm×90cm(横/縦/紐の長さ) ※ホルダー内サイズ: 10cm×7.5cm(横/縦)
-
アイヌ文様レーザーコースター
¥1,650
二風谷のアイヌ工芸家 関根真紀がデザインした アイヌ文様「レーザーコースター」です。 レーザー彫刻技術で美しいアイヌ文様が施されています。 アイヌ文様の美しさをコースターに施したこの作品が あなたのお部屋やテーブルを彩ります。 また、レーザー彫刻によるアイヌ文様は木の風合いが活かされ、 使えば使うほど味わい深いものになります。 特別なお客様をもてなす際にもぴったりの一品です。 ぜひ、アイヌ文様レーザーコースターで あなただけの特別な空間を演出してください。 ■製作・デザイン 関根真紀 ■お使いにあたって 木を使用しているため木目や色合いには個体差があります。 また、湿度や気温の影響で湾曲することがありますので、お取り扱いにご注意ください。 ■サイズ 9cm×9cm×1cm(横/縦/厚さ) ■katakのご紹介 katakとはアイヌ語の「糸玉」を意味しています。 古くからアイヌの人々の生活の中で そして、様々な場面で用いられてきました。 日常使いしたいような 「今のアイヌ工芸の魅力」を広く知っていただけるように たくさんの糸を紡ぎ、大きな糸玉を作れたら幸いです。 平取町二風谷で生まれ育った母娘の関根真紀と摩耶が 合同会社katakを立ち上げました。 アイヌの「かっこよさ」を通して その世界の、色あざやかな美しさや豊かさをともに 受け止めあえる社会を目指しています。
-
アイヌ文様トートバック(縦型)
¥1,650
北海道アイヌ文化の美しさを感じる縦型アイヌ文様トートバック。二風谷のアイヌ工芸家関根真紀がデザインした、豊かな自然とアイヌの伝統を融合させた独自の文様が特徴です。手に馴染むサイズ感と軽さで、日常の持ち運びにも便利です。 素材には、薄さと丈夫さを兼ね備えた生地を使用。耐久性がありながらも風合いと柔らかさを保ち、どんなシーンにも対応できます。 このトートバッグは、アイヌの智恵や神秘を感じる一つのアート作品でもあります。ぜひ自分だけの特別な一品として、日常にアイヌの文化を取り入れてみませんか? アイヌ工芸家関根真紀がデザインした横型アイヌ文様トートバックです。アイヌの伝統的な装飾文様を取り入れたデザインが特徴で、他にはない個性的な一点ものです。素材は厚手のキャンバス地で、丈夫で長持ちするだけでなく、荷物もたっぷり入ります。カジュアルなスタイルにも合わせやすく、お出かけやショッピングなど、様々なシーンで活躍してくれます。関根真紀がデザインしたこのトートバックを持つことで、アイヌ文化に触れる機会がつくれます。日本の伝統やアートに興味のある方には特におすすめです。ぜひ、あなたの日常にアイヌの魅力をプラスしてみませんか? (製作者:関根真紀) ※アイヌ文様の一部は縫製の都合上、配置が異なる場合がございます。予めご了承ください。 ■32cm×38cm×60cm(まち横/まち縦/紐の長さ)
-
アイヌ文様トートバック(横型)
¥1,650
アイヌ文様 トートバッグ 関根真紀デザインの、アイヌの伝統的な木彫りの文様と刺繍の文様をデザインに取り入れたトートバッグです。 ブラックとグレーの2色展開で、どちらも白いプリントが映え、アイヌ文化の美しさを日常に取り入れることができます。 中央下には、「epuy」というアイヌ語で蕾を意味する言葉がプリントされています。この言葉は、バッグ全体のデザインに特別な意味を加えています。 ●デザイン: アイヌの伝統的な木彫りと刺繍文様を繊細に表現。中央下の「epuy」がアクセント。 ●カラー展開: ブラックとグレーの2種類。どちらもシンプルながら洗練された印象を与えるホワイトプリント仕様。 ●実用性: 丈夫で軽量、買い物や通勤、普段使いに適したサイズ感。 ●サイズ: 11cm×28cm×27cm×52cm(まち横/まち縦/高さ/紐の長さ) ●大容量で、日常使いや旅行にも便利。シンプルなデザインは、どんなスタイルにもマッチします。 伝統的な文化の深みと現代的な機能性を兼ね備えたこのトートバッグは、自分へのご褒美にも、特別な贈り物にも最適です。 ■38.5cm×0.3cm×52cm(幅/奥行/高さ)
-
epuy アイヌ文様牛皮ピアス
¥4,400
二風谷のアイヌ工芸家/関根真紀デザインによるアイヌ文様牛皮ピアス。上質な牛皮を使用しています。関根真紀のデザインは、独創性に富んでおり、個性的なアクセサリーをお探しの方にぴったりです。 手に触れるたびに感じる牛皮の質感や、アイヌ文様があなたのおしゃれをより引き立てること間違いなし。普段使いから特別な日のアクセントまで、幅広いシーンで活躍してくれることでしょう。 epuyのアイヌ文様牛皮ピアスは、あなたのエスニックな魅力を引き立ててくれること間違いなし。洗練されたデザインと独自の個性が、特別な存在に変えてくれますように。 (デザイン:関根真紀) ※皮製品の取り扱いには充分ご注意ください。湿気や水濡れにはご注意ください。 ■1.6cm×0.1cm×5.5cm(幅/奥行/高さ) <金具について> 金具はシルバーとゴールドがあり、それぞれ希望を事前に伺えると助かります。
-
アイヌ文様半袖Tシャツ(イナウ)
¥4,400
SOLD OUT
アイヌ文様半袖Tシャツ【イナウ】は、アイヌ工芸家関根真紀の手描きによるイラストをプリントした一枚。アイヌの伝統的な儀式儀礼に使用されるイナウ。アイヌの世界観を感じさせてくれます。綿100%素材で涼しく快適に着用できるので、夏のコーディネートにぴったりです。カジュアルなTシャツスタイルを、エスニックに表現してみませんか。この一枚が、あなたの日常に新しい刺激とアクセントを加えてくれるしょう。 (デザイン:関根真紀) ※商品の色味や柄の出方は、写真と実物で若干異なる場合がございます。お取り扱いにはご注意ください。 ■サイズ一覧 S(身丈66/身幅49/肩幅44/袖丈19) M(身丈70/身幅52/肩幅47/袖丈20) L(身丈74/身幅55/肩幅50/袖丈22) XL(身丈78/身幅58/肩幅53/袖丈24) XXL(身丈82/身幅61/肩幅56/袖丈26) XXXL(身丈84/身幅64/肩幅59/袖丈26)
-
アイヌ文様長袖Tシャツ
¥5,500
関根真紀がデザインしたアイヌ文様長袖Tシャツは、デザインの美しさが印象的で一枚で存在感を放ちます。長袖のTシャツなので、春先や秋口にも重宝するアイテムです。柔らかい着心地と、アイヌ文化に触れることのできる一着をお求めの方におすすめです。 このデザインは、アイヌの伝統的な文様を現代のファッションアイテムに落とし込み、着ているだけで文化的なエッセンスを感じることができるでしょう。 アイヌ文様長袖Tシャツで、普段のコーディネートにアクセントが加えられたTシャツを普段のおしゃれ使いで楽しんでみませんか。 (デザイン:関根真紀) ※デリケートな素材なので、洗濯の際には裏返しにして手洗いをお勧めします。 ■サイズ一覧 S(身丈66/身幅49/肩幅44/袖丈19) M(身丈70/身幅52/肩幅47/袖丈20) L(身丈74/身幅55/肩幅50/袖丈22) XL(身丈78/身幅58/肩幅53/袖丈24) XXL(身丈82/身幅61/肩幅56/袖丈26) XXXL(身丈84/身幅64/肩幅59/袖丈26)
-
アイヌ文様刺繡額
¥44,000
関根真紀 アイヌ文様刺繍額 アイヌの美しい文様が丁寧に刺繍されたこのアイヌ文様刺繍額は、手作業で作られた唯一無二の作品です。伝統的なアイヌの技法を駆使し、一つ一つに込められた魂と個性が感じられると幸いです。 この額をお部屋や玄関に飾ることで、アイヌ文化の豊かな伝統と美しさを日常生活に取り入れることができます。また、特徴的な文様はその空間に独特の存在感を与えてくれることを願っています。 <ご注文に際して> 注文いただいた場合、この大きさの額で基本的に同じ文様で製作いたします。アイヌ文様に特定の希望がある場合やデザインから考えたい場合は、別途ご相談いただければと思います。 3ヶ月以内に制作させていただきますので、お客様のご希望に沿った作品をお届けするため、どうぞお気軽にご連絡ください。 <注意点> 直射日光や高温多湿の場所で長時間の保管は避けてください。 額の取り扱いには細心の注意を払い、付属の取り扱い説明書に従ってご使用ください。 <関根真紀 プロフィール> 祖父母の代よりアイヌの文化や工芸に触れながら育った関根真紀さんは、自然への深い愛情から木彫りやアットゥシ織り、アイヌ文様の刺繍などの技術を身につけました。彼女は、アイヌ文化の魅力を多くの人々に伝えることを目指し、日常使いできる小物やポストカードの制作にも力を入れています。また、お客様との対面式の制作過程を大切にし、個々の要望に応じたオリジナル作品を生み出しています。 彼女は、二風谷の文化を広めるための広報活動にも積極的に参加しており、職人たちの思いや制作の難しさを伝えることにも力を注いでいます。「アイヌ文化の基本は家族への愛。その思いがこもった作品で、たくさんの人々が喜びや幸せを感じてくれたら嬉しい」と語る関根真紀さんの作品は、単なるアートを超えた深い意味を持っています。 ■23cm×31.5cm×3.5cm(縦/横/厚さ)
-
【二風谷イタ】平村太幹/21cm丸イタ
¥32,000
二風谷民芸組合に所属する若手作家『平村太幹』が製作した二風谷イタは、豊かな自然を感じさせる沙流川流域に伝わる文様と独自のデザインが融合した作品です。手に取るたびに北海道の息吹を感じられる、心温まるアイテムの一つです。 平村太幹は、2021年より株式会社平取町アイヌ文化振興公社の平取地域イオル再生事業職員としてアイヌ文化の伝承活動に従事している。2022年に二風谷民芸組合に加入し、同年公益財団法人アイヌ民族文化財団主催「アイヌ工芸作品コンテスト2022」に出展し入選、2023年に北海道アイヌ協会主催「第56回北海道アイヌ伝統工芸展」にて最優秀賞を受賞した二風谷期待の若手工芸家。 二風谷の工芸家達により指導を受け技術を学び、作り上げた二風谷イタは、一つ一つが丁寧に手技で仕上げられています。使い込むほどに風合いが増すので、年月を経ても愛着を持ってご使用いただけます。あなたも若手作家の成長を応援してみませんか。 ※一点ものですので、受注生産になりお渡しまでお時間いただく場合があります。即時希望の場合事前に問い合わせいただけますと幸いです。 ※木製品につき、水分が木に染み込む可能性があるためご使用後は乾拭きなどして、なるべく水回りを避けてご利用ください。 ■直径21cm
-
【二風谷イタ】平村大幹/24cm丸イタ
¥35,000
二風谷民芸組合に所属する若手作家『平村太幹』が製作した二風谷イタは、豊かな自然を感じさせる沙流川流域に伝わる文様と独自のデザインが融合した作品です。手に取るたびに北海道の息吹を感じられる、心温まるアイテムの一つです。 平村太幹は、2021年より株式会社平取町アイヌ文化振興公社の平取地域イオル再生事業職員としてアイヌ文化の伝承活動に従事している。2022年に二風谷民芸組合に加入し、同年公益財団法人アイヌ民族文化財団主催「アイヌ工芸作品コンテスト2022」に出展し入選、2023年に北海道アイヌ協会主催「第56回北海道アイヌ伝統工芸展」にて最優秀賞を受賞した二風谷期待の若手工芸家。 二風谷の工芸家達により指導を受け技術を学び、作り上げた二風谷イタは、一つ一つが丁寧に手技で仕上げられています。使い込むほどに風合いが増すので、年月を経ても愛着を持ってご使用いただけます。あなたも若手作家の成長を応援してみませんか。 ※一点ものですので、受注生産になりお渡しまでお時間いただく場合があります。即時希望の場合事前に問い合わせいただけますと幸いです。 ※木製品につき、水分が木に染み込む可能性があるためご使用後は乾拭きなどして、なるべく水回りを避けてご利用ください。 ■直径27cm
-
【二風谷イタ】西山涼作/24cm角イタ
¥38,000
二風谷民芸組合に所属する若手作家『西山涼』が製作した二風谷イタは、豊かな自然を感じさせる沙流川流域に伝わる文様と独自のデザインが融合した作品です。手に取るたびに北海道の息吹を感じられる、心温まるアイテムの一つです。 西山涼は、2020年より株式会社平取町アイヌ文化振興公社の平取地域イオル再生事業職員としてアイヌ文化の伝承活動に従事している。202)年に二風谷民芸組合に加入し、2023年に北海道アイヌ協会主催「第56回北海道アイヌ伝統工芸展」に出展し優秀賞を受賞しています。 二風谷の工芸家達により指導を受け技術を学び、作り上げた二風谷イタは、一つ一つが丁寧に手技で仕上げられています。使い込むほどに風合いが増すので、年月を経ても愛着を持ってご使用いただけます。あなたも若手作家の成長を応援してみませんか。 ※一点ものですので、受注生産になりお渡しまでお時間いただく場合があります。即時希望の場合事前に問い合わせいただけますと幸いです。 ※木製品につき、水分が木に染み込む可能性があるためご使用後は乾拭きなどして、なるべく水回りを避けてご利用ください。 ■一辺24cm
-
【二風谷イタ】岡本朋也作/24cm丸イタ
¥35,000
二風谷民芸組合に所属する若手作家『岡本朋也』が製作した二風谷イタは、豊かな自然を感じさせる沙流川流域に伝わる文様と独自のデザインが融合した作品です。手に取るたびに北海道の息吹を感じられる、心温まるアイテムの一つです。 岡本朋也は、アイヌ文化の担い手を育てるアイヌ民族文化財団の「伝承者育成事業」にて木彫りの技術を学び、現在は二風谷の地域おこし協力隊として木彫りの技術を磨きながら、自身の作品も手がけている。 2024年第57回北海道アイヌ伝統工芸展の伝統部門にて、最優秀賞を受賞している。 二風谷の工芸家達により指導を受け技術を学び、作り上げた二風谷イタは、一つ一つが丁寧に手技で仕上げられています。使い込むほどに風合いが増すので、年月を経ても愛着を持ってご使用いただけます。あなたも若手作家の成長を応援してみませんか。 ※一点ものですので、受注生産になりお渡しまでお時間いただく場合があります。即時希望の場合事前に問い合わせいただけますと幸いです。 ※木製品につき、水分が木に染み込む可能性があるためご使用後は乾拭きなどして、なるべく水回りを避けてご利用ください。 ■直径24cm